アメリカ生活日記

英語コーチ。ゆる~くバイリンガル育児中。

【アメリカの学校】ヘルシースナックとは


f:id:kaedekou:20210411115237j:image


待ちに待った学校再開!

娘の通う公立の学校が、ついにFull in person school(一日対面授業)となりました~!

幼稚園デビューした8月末、コロナの影響でFull Remote(1日オンライン)で始まってから、試験的にHybrid となり(AM対面授業+PM家庭学習)

コロナ感染者が出るとまたオンラインに戻り・・・落ち着くとまたHybridに戻り・・・仕方がないとは言え、この半年間は親も子どもも本当~に振り回されましたが、

 

先生やスクールスタッフのコロナワクチン接種が済んだということで

4月からやっとFull in person schoolの始まりです!(あと一ヵ月ちょっとで長い長い夏休みがくるけど・・)

 

気になる公立学校のスケジュールは?

アメリカで幼稚園はKindergartenといいますが、こちらは公立の小学校と同じ建物内にあり、地区ごとに管轄されています。いわゆる日本の幼稚園とは感覚が違って、“準小学1年生”とみてもらえると理解しやすいかと思います。

(=カリキュラムもきちんと組まれているし、各セメスターの後にはしっかり成績もつけられます。スクールバスも、タイムテーブルも他の学年と同じ)

 

【1日の時間割】

8:20-8:40 Morning Activities

8:40-9:35 RTI/EL/Centers

9:35-10:15 Reading

10:15-10:55 Specials:STEM/Music/Art

(11:00-11:35 Lunch/Recess)

11:35-11:55 Heggerty

11:55-12:15 Reading

12:15-1:00 Math

1:00-1:30 Gym

1:30-2:00 Spelling/Writing/(Snack Time)

2:00-2:20 Grammer

2:20-3:00 Science/Social Studies/ S.E.L

3:00-3:10 Pack up

 

5歳にはちょっと厳しい時間割だなあ・・・と心配していたのですが、本人は割と楽しく学校生活を満喫しているようです。何が一番楽しい?と聞くと・・・?

 

 

スナックタイム!

f:id:kaedekou:20210411110326p:plain

学校からスナックを持参するようお達しがありましたが、何でもいいわけではないのです。先生からのメッセージをよく読むと

 

Make sure your child can open their snack INDEPENDENTLY. Their aftenoon snack should be something that is non-pershable such as crackers, pretzels, granola bars, etc. Please do not send a messy snack like fruit cups with juice, yogurt, oranges.

 

つまり

・ヘルシースナックで

・子どもが自分だけで開けられるもの

・腐らないもの=Non pershable

・汚れないもの(ヨーグルトや果汁でべたつくようなものはダメ)

を持たせるように、とのことでした。

 

先生の仕事を増やしちゃいけません(笑)

 

さて、例として挙げてくれたもの(クラッカーやプレッツェル、グラノーラバーなど)は食べない我が子に持たせたものは…🌟?

 

  • ポップコーン
  • ベビーキャロット、スナップえんどう、パプリカ、ブロッコリー
  • バナナ、りんご、ぶどう、いちご
  • ビタミン入りのグミ
  • トルティーヤチップス、ベジタブルチップス 

 

他の子はどんなスナック持ってきてるの?と聞くと驚きの答えが。

f:id:kaedekou:20210411110634p:plain

「クッキーとか、チョコとか、ピーナッツバターサンドイッチとか、マフィン。」

 

果たしてそれはヘルシーと呼べるのか・・・?割となんでもいいのね。

スナックタイムは校庭でタオルをしいて、他の子とのスペースを6フィートあけて食べるそうで、特に監視の先生などもいないようです。

(余談ですが、アレルギーのある子に配慮して、「ナッツ類は絶対に持ってきちゃダメ!」とする学校も多いです。)

 

 

初めての学校生活、わからないことだらけで親の方が毎日ドキドキしていますが、

当の本人はたくましく、どーんと構えて楽しくやっているようです。

 

 

ランチタイムやスナックタイムは、マスクをはずせる唯一の時間なので、

「お友達がどんなお顔をしているのか見れるのが嬉しい」とも言っており

微笑ましいような、なんだか可哀想な、複雑な気持ちになりました。

いつになるかわからないけど、マスクをしなくても登校できるような日が

早く来るといいなぁ。 

 

 

▽オンライン英会話hanaso(大人むけ)

 

 

▽レアジョブ英会話

【年1,000冊読む私の】超おススメ英語の絵本

f:id:kaedekou:20210312045257j:image

オススメ!英語の絵本

「年間1,000冊絵本を読もう!」...と聞くと、なんだか果てしないような気がしますが、

「1日3冊」となると・・どうでしょう?

一気にハードルが下がりますね。実はとっても簡単!午前中1冊、午後に1冊、おやすみの前に1冊でハイ、できあがり~🌟

 

私は日本語でも英語でも可愛い絵本が大好きで、娘達がまだほやっほやの赤ちゃんの頃から

絵本の読み聞かせを毎日の習慣にしていました。

現在5歳の上の娘はおかげで読書が大好きな子になり、今では図書館で自分で読みたい本を選び、一人でスラスラ読めるほどに!

 

今回はそんな年間1,000冊以上読む(1日3冊とは言いません笑)私達の

おススメ英語の絵本を紹介します🌟

 

バイリンガル対応の絵本

日本語でも英語でも一冊の本でよめるなんて・・・なんだかお得ですよね!

「この世界には日本語以外にも、いろんな言語がある」という一番はじめの大事なステップを教えてあげるには最高の本です。

 

▽みんな大好き!王道のエリックカール。色鮮やかなイラストと共に果物や、曜日などもしっかり覚えられます。

英語でもよめるはらぺこあおむし

英語でもよめるはらぺこあおむし

 

▽英語のリズムが良いので、歌うように読みきかせられる親子で楽しい一冊。こちらは動物と色が覚えられます。同じフレーズが何度も繰り返し出てくるので、お子さんも覚えやすい!

英語でもよめる くまさんくまさんなにみてるの?
 

 

日本語版を読んだ後に・・英語でも読んでみよう!

お子様が何度も繰り返し読むような大好きな絵本がある場合、その英語版を手に入れてみてはどうでしょう?世界中でベストセラーになっているような本は、イラストもストーリーもさすが!の名作です。

一人で読めるようになるまでは親の助けは必要不可欠ですが、日本語の本と同様に、英語の本も繰り返し読んでくれるようになるといいですね!🌟

 

▽日本語版「どろんこハリー」最近の上の娘の一番のお気に入り。

Harry the Dirty Dog (Harry the Dog)

Harry the Dirty Dog (Harry the Dog)

  • 作者:Zion, Gene
  • 発売日: 1976/10/01
  • メディア: ペーパーバック
 

▽日本語版「どんなに君が好きだかあててごらん」読むとほっこり優しい気持ちになれます。絵本の読み聞かせって、きっとお母さんの為でもありますね。

Guess How Much I Love You

Guess How Much I Love You

  • 作者:McBratney, Sam
  • 発売日: 2014/10/02
  • メディア: ボードブック
 

 ▽日本語版「くまのコールテンくん」何がどうなるとCorduroyがコールテンくんになるんだ・・!というツッコミはさておき、こちらも名作!

Corduroy

Corduroy

  • 作者:Freeman, Don
  • 発売日: 2014/10/16
  • メディア: ボードブック
 

 ▽日本語版「かいじゅうたちのいるところ」娘は怪獣の絵がちょっとコワイ・・とドキドキしながらも世界観にハマってよく読んでいます。

Where The Wild Things Are

Where The Wild Things Are

  • 作者:Sendak, Maurice
  • 発売日: 2000/05/04
  • メディア: ペーパーバック
 
 

 

 

アメリカで定番の絵本

 ▽おなじみセサミストリート。「絶対にめくっちゃダメ!」と親の英語力とともに演技力が試されますが(笑)これはとっても面白い!

The Monster at the End of This Book (Sesame Street) (Little Golden Book)

The Monster at the End of This Book (Sesame Street) (Little Golden Book)

  • 作者:Stone, Jon
  • 発売日: 1999/12/31
  • メディア: ハードカバー
 

▽「もしもねずみにクッキーをあげると」アマゾンでアニメが見られると思うのでご存知の方も多いかもしれません。イラストもストーリーもとにかく可愛い。

If You Give a Mouse a Cookie (If You Give...) [並行輸入品]

If You Give a Mouse a Cookie (If You Give...) [並行輸入品]

 

▽アメリカで有名な一冊。シンプルな英語だけど、めくって遊べる楽しい仕掛け絵本。

Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)

Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)

  • 作者:Campbell, Rod
  • 発売日: 2007/05/08
  • メディア: ボードブック
 

 ▽こちらも定番。寝る前の読み聞かせにぴったり。"I love you to the moon and back."は、子ども向けのいろんな絵本に頻出する可愛すぎるフレーズです。

I Love You to the Moon and Back

I Love You to the Moon and Back

  • 作者:Hepworth, Amelia
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: ボードブック
 

 

 

赤ちゃんむけ英語の絵本(プレゼントにも最適!)

 ▽ページごとに違った触感を楽しめる、アメリカでは定番のファーストブック。下の娘のお気に入り。

Baby Touch and Feel: Animals

Baby Touch and Feel: Animals

  • 作者:DK
  • 発売日: 2008/01/21
  • メディア: ボードブック
 

 ▽これもお店でよく見る。赤ちゃんにはイラストより写真が興味をもちやすいのかな。

First 100 Words (First 100 Soft to Touch)

First 100 Words (First 100 Soft to Touch)

 

 ▽赤ちゃんって絵本ビリビリ破いちゃうし、なんでもお口に入れちゃうから、布絵本もおすすめ。

 

 

こうして見ると年間1,000冊以上読んでいても、結局人様におすすめする程好きなものは・・・誰もが知ってる名作ばかりです。

超ロングセラーになるには、そりゃ勿論理由がありますね。

 

毎日の絵本の読み聞かせも、正直に言うと「またその本読むの?!」と面倒くさく感じてしまうときも多々ありますが(笑)

あっという間に大きくなってしまう最愛の子をひざに乗せて、今日も親子で絵本の世界へ🌟

ちょっと旅に出かけようと思います。

 

 

 

 

◎子ども専用!オンライン英会話。体験レッスン2回無料🌟

◎こちらは大人用のオンライン英会話

(初級~中級向け)

 

 

 

【嘘でしょ?!】それって日本語??


f:id:kaedekou:20210304123806j:image

 

英単語になっている日本語

アメリカ生活も長くなって参りまして、ちょっとやそっとのことじゃ動じないように心も体も図太くなってしまった私が、

本日学んだ衝撃の事実をシェアします。

 

意外な日本語がしれ~~っと輸入されて、なぜだか立派な英単語になっていました…!!

 

その輝かしい日本語とは…?

正解は下の文のどこかに、しれ~っと隠れているので探してみてください。

"You are gonna have to wait just a skosh more to find out."

 

SKOSH

f:id:kaedekou:20210304124418j:image

 

意味は?....a small amount, a little 

え!?!「少し」!?!こんなところで何してるの?!…衝撃でした。

でもなんだかお洒落な感じで…ちょっとすました態度で、「俺アメリカ移住したんだぜ」って感じで、スコーシュって発音されてる(笑)

 

面白いので他にもちょっと調べてみました🌟

 

カタカナ英語ならぬアルファベット日本語

侍、着物、寿司、天ぷら、ラーメン、酒、折り紙、カラオケ、相撲、柔道、空手、禅.....

→うんうん、わかる。

 

ヤクザ、漫画、オタク、指圧、絵文字、万歳、神風、道場、数独、津波…

→へぇ、なるほど~~。

 

先輩、過労死、残業、班長、ポカヨケ....→えぇぇ?!(ポカヨケに関しては、知らなかったので主人に何それ?と聞いたら…。「え!これ日本語でしょ?」と笑われました)

 

娘が幼稚園に入園してすぐの頃、先生と保護者でやりとりをするアプリをダウンロードするよう指示がありました。

その名も"Class Dojo"

Dojoってもしや、あの道場?まさかね…と思っていたら、やっぱりそうだった!

 

外国人のお友達や、オンライン英会話の先生との話題に、意外すぎる日本語英単語、是非どうぞ。いつもよりskosh会話が弾むかも🌟

 

ちなみに"You're from Japan? Oh I can speak Japanese! "とかなんとか話しかけてくるこちらの方の約80%は"Ohayo. Sushi, Tempra!"とハッピーな人達です。(私調べ)

寿司と天ぷらに挨拶する程度で、「日本語話せるよ!」と自信満々に言ってくる楽しい感じ、悪くないですよね?笑

英語学習に関しては日本人もこの感覚、見習うべきかもしれません🌟

 

 

 

◎このキャンペーン、めちゃくちゃお得!大人のオンライン英会話デビュー、今からでも遅くない。

 

 

 

 

【英語で言える?】ぼったくり


f:id:kaedekou:20210304110234j:image

 

「ぼったくり」は英語で?

アメリカに住んでいると驚くことは多々ありますが、「なんでこれがこの値段?!」はコロナ以降、急増しました…。

 

パンデミックから一年、店頭に並ぶ品数は以前のように戻りつつありますが、

除菌スプレー、除菌ウェットテイッシュは店によってはまだまだ強気の値段設定!

酷いところだと以前の3倍の値段で売っていたりします。

 

 

▽アメリカで有名なLysol社のスプレー

Kills germs 99.9%、あとの0.1%頑張れ~と思ってしまうのは私だけ?
f:id:kaedekou:20210304121016j:image

 ▽こちらもアメリカでメジャーなMr.Cleanのお掃除用品。屈強なおじさんが目印。

 

price gouging 

「ぼったくり」は英語でprice gouging

priceは値段、ではgougingは…??

(gougeにingをつけてを名詞化したもの)

gouge:金銭を巻き上げる、ゆすりとる、(人の)目玉をえぐりだす

 

おっとなかなか物騒な単語ですね!

 

コロナから早くも一年。

ここアメリカでさえも、学校やお店ではマスク着用が義務づけられたり、

"6 feet away" (約2m距離をとる)ルールが求められたり。

日本では「新しい生活様式」っていうみたいだけど、英語ではnew normal

コロナの影響で生まれた「新しい常識」

 

ワクチン接種も急ピッチですすんでいるようだし、

Price gougingも落ち着いて、コロナ前のような生活に戻れますように。

 

 

 

◎1レッスン187円~って破格!!私のおすすめは明るく楽しいフィリピンの先生♥️

◎スピーキング向上にはオンライン英会話しかない。無料体験レッスン受付中🌟

 

 

 

【英語で言える?】よそよそしい、素っ気ない

f:id:kaedekou:20210302113011p:plain

 

「よそよそしい」「素っ気ない」英語で言える?

 

 

娘の通う幼稚園は毎日宿題がでます。

オンラインで本を読んだり、簡単な算数のプリントがあったり。

 

(ちなみに…アメリカの幼稚園はKindergartenといい、elementary school:小学校の建物と同じ敷地にあります。学区ごとに運営されているので、日本の幼稚園とは異なり、準一年生🌟といった感覚です。

なので授業のカリキュラムもしっかり組まれているし、宿題もあるし、学期末にはちゃんと成績が評価されます。)

 

 

2月15日はPresident day!

 

これにちなんで、課題図書は

エイブラハム・リンカーンの伝記でした。

(第16代大統領…「奴隷解放の父」とも呼ばれる

5ドル紙幣と1セント硬貨のこの人です。)

 

▽5ドル紙幣
f:id:kaedekou:20210215133247j:image

▽1セント硬貨
f:id:kaedekou:20210215133723j:image

 

 

この課題図書の絵本の最後に

リンカーンが後ろから撃たれるシーンが…

途中の奴隷制度の話でも、衝撃を受けていた娘は、このシーン、よほどショックだったのでしょう。それから黙って涙ぐんでしまいました。

 

 

 

学校に行く時間になっても、どこか元気がなく、話そうとしても、

"I don't really wanna talk about it... " と素っ気なく言われ…(初めてこんなこと言われたので戸惑いました!)

明らかにいつもと違う。元気がない。これは授業中に泣いてしまうかも!!?と思い

Just a little heads up(ちょっとした注意喚起)という題名で担任の先生にメールを入れておきました。

 

 

前置きが長くなりましたが、

 

She’s been a bit standoffish since reading the book. (本を読んだ後から、少しよそよそしい)

 

英英辞書によると

standoffish= behaving in a slightly unfriendly and too formal way 

 

素っ気ない、よそよそしい=standoffish 

stand-off-ish で区切ると覚えやすいかな。

 

 

学校で少しカウンセラーの先生と話したそうで、帰ってくる頃にはいつものハッピーなやんちゃ娘に戻っていて安心しました。

 

 

standoffish...使用頻度が低い単語でありますように~~🌟

 

 

めちゃくちゃ使える!-ish

そういえば、渡米して始めて出来たお友達にこう言われて驚きました。

"Let's meet up 2-ish (two-ish) at the park!"

2時ぐらいに と言いたいときは数字に-ishをつけるだけ!

他にも「黄色っぽい花」は、yellowish flower....

 

ここで勘のいい方はもうお気づきかもしれませんが、

「子どもっぽい」はchild + ish= childish

「自分勝手な」はself+ish=selfish

げっ!子どもがなんだか熱っぽいぞ・・というときは?

fever+ish=feverish

 

standoff(離れいている、孤立している)+ish=standoffish(よそよそしい)

英語ってやっぱり面白い!!日々勉強あるのみですね。

 

 

 

◎英語で他の教科が学べるなんていいな。

娘のお気に入りはSTEM!インターナショナルスクールは憧れるけど近くにないっていう方、ネットで無料レッスンできますよ。

 

◎あの学研!しかも家族でシェアできる!

これは子どもと一緒に親も使えて超お得…🌟こちらも無料体験おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【英語が絶対に上達する】フォニックス

f:id:kaedekou:20210301142736p:plain

 

究極の英語の発音上達の方法!

Phonics フォニックスを知っていますか?🌟

 

 

「発音に自信がないから人前で英語を話すのがちょっと恥ずかしい…」

 

「私の発音でネイティブスピーカー相手にちゃんと伝わるかな?」

 

「この単語、スペルどんなんだったっけ…?」

 

こんな不安や思いが邪魔をして

いつまでたってもスラスラと英語が話せない…!という昔の私のような方に朗報です。

 

そんなあなたに知ってほしいものが

【フォニックス】もというもの。

このフォニックスを知ると、英語の発音がぐんぐん…ぐんぐん!上達します。

今日でサヨナラ、カタカナ英語~~!!🌟

 

フォニックスとは?


f:id:kaedekou:20210210133142j:image

ABCD ....エー、ビー、シー、ディー

これはアルファベットの「名前」です。

 

フォニックスは個々のアルファベットが持つ

「音」のこと!

Appleのァ、bookのブッ、cookieのクッ、dogのドゥッ…

カタカナで表記するなんてご法度ですが(笑)

詳しくはこれを見て「フォニックス=音」をまずは覚えましょう🌟

 

 

 

 


Phonics Song 2

 

(フォニックス動画はたくさんありますが、お子様に見せるものは

絵がシンプルで、刺激が少ないものを選ぶのをおすすめします。3Dのかわいいキャラクターや、背景に流れている音楽が派手だと、お子様は喜んで見るかもしれませんが、肝心のフォニックスの部分に意識が向きません。)

 

 

日本語にはそもそも存在しない音、カタカナでは絶対に表せない絶妙な音があるので、

はじめは苦戦するかもしれません。

こればっかりは沢山聞いて、耳で覚えて、発音の練習あるのみ!!

がんばりましょう!

 

 

 

 

アメリカの幼稚園では必ずこのフォニックスを学びます


f:id:kaedekou:20210210133414j:image

娘は現地の幼稚園に通っていますが、

アルファベットの名前と一緒に、そのアルファベットが持つ「フォニックス=音」を必ずセットで毎日繰り返し学んでいます。

 

🌟何故フォニックスを学ぶのか🌟

  • 発音がわかるようになる(話せるようになる)
  • 単語を聞いてスペルが予想できる(英語が書けるようになる)
  • わからない単語も音から予想できる(英語が読めるようになる)

 

(「スペルは理屈じゃない!書いて書いて書きまくって、手で覚えろ!」と1日に何十枚も書き取りの宿題を出していた私の中学時代の先生よ、聞こえますか…??)笑

 

 

とある日のオンライン幼稚園での一コマ…

先生: "Let's write a sentence about what you love!"

娘: "Okay. I love.....how do you spell unicorn?"

先生:" Chop the word and sound it out."

娘:"u..n..i..c..o..r..n!! Okay, Unicorn!"

 

文字では伝えにくいですが…

先生と娘のこのやりとりを横で聞いていた私は本当に感動しました。

フォニックスがわかれば、発音が良くなるだけじゃなくて

スペルをいちいち覚えなくても良いメリットもあるなんて。🌟

 

前回のこちらの記事

オンライン英会話で】バイリンガル育児

 

kaedekou.hatenablog.com

 

にも書きましたが、子どものうちに発音を特訓するのはと~~~~っても大事!!

まだ「英語の発音するのが恥ずかしい」とか思わないうちに、聞こえた音をそのまま再現できるうちに、英語とカタカナは全然違うんだ!と体感して学んでほしい。

 

これは毎日やるしかない!!

 

 

そしてこのフォニックス、

英語の発音に苦手意識を持っている大人の方にも是非!知ってほしいです。

フォニックスを学んで、そろそろカタカナ英語、卒業しませんか?

 

 

現地で生活していて痛感することですが、

日本語アクセントの強すぎるカタカナ英語……ちっとも通用しません。

 

そして「私の発音で通じるかな…?」とか、「この発音で合ってる…?」と自分の発音に自信がないと、

声が小さくなり→表情がなくなり→(発音うんぬんではなく単に声が小さくて聞こえないから)聞き返され→「あぁ伝わらなかった…!!」と

英語への苦手意識がどんどん増していく…という負のループに陥ります。

英語が好きなばっかりに陥ってしまうなんて、なんと悲しい。

 

 

フォニックスを学べば、自分の発音に自信がつく。

自分がしっかり発音できる音は必ずリスニングできるので、会話がはずむ。負のループから抜け出す魔法のような学習方法です🌟

 

 

(ここまで熱弁しておきながら、ちょっと余談。。。

私はどう頑張っても完全なるネイティブスピーカーには到底なれないし、少々のアクセントや発音できない音があっても、全く問題ないと思っています。

 

大事なのは自信を持って堂々と話せるようになること。

お子様だけではなく大人にも今、いちからフォニックスを学んでほしいのは、そのためです。

実際口を大きくあけて、はっきり、ゆっくり喋るとわかってもらえることが多いし、最悪の場合、他の単語で言い換えちゃえば言いたいことは大体伝わります…🌟笑)

 

世界の英語を話す人口のうち、

ネイティブスピーカーはわずか25%ほどと言われています。

残りの75%は私たち日本人と同じように、外国語として英語を学習した非ネイティブスピーカーです。その国、その人によってアクセントがあって当たり前ですよね。

 

私たち大人がフォニックスを学ぶのは

自信をつけて、英語を伝わりやすくするため。

ただし一度ついてしまったカタカナ英語の癖はなかなか抜けないので、練習あるのみ。

 

子どもをバイリンガルにするには、アウトプットが大切!!と語りましたが

そのアウトプットの土台となるのはこのフォニックス。

お子さまがまだ小さいうちに、

【フォニックス=英語の音】を身につけさせてあげるのは、

お母さんがお子さまにできる最高の英語学習のお手伝いです。

私だって、出来ることなら小さいころに身につけたい技だった。。。。!!笑

 

 

まとめ:【なぜフォニックスがおすすめなのか】

 

  • フォニックスを習得すると発音が上手になります。(スピーキング上達)

自分で発音できる音は必ず聞き取れるので

  • リスニング上達の近道にもなります。

娘のオンライン幼稚園の例でも述べたように、フォニックスを身に付けると

  • スペルも出来るようになるし、(ライティング上達)
  • まだ知らない単語も読めるようになります。(リーディングも上達!)

 

一石二鳥どころか一石四鳥!

英語力の底上げに、フォニックスは絶対に欠かせません。

お子さんにも、大人の方にも!おすすめの学習法、是非普段の学習に取り入れて試してみてください。

 

 

▼Native Campはフォニックスの教材もあり🌟

お子さまと一緒に学んじゃおう。

 

 

 

 

 

【オンライン英会話で】バイリンガル育児

f:id:kaedekou:20210301142156p:plain

 

バイリンガル育児、
憧れだけで終わらせていませんか??

 

 

日本に住んでいても工夫次第でバイリンガル育児は可能です!!

 

「お父さんがアメリカ人なら、勝手にバイリンガルに育っていいね。羨ましい!!うちの子どもにも英語教えて~。」

 

ということを最近よく言われるので

考えてみました。

 

バイリンガル育児は、片方の親が外国人だと簡単なのか?

 


f:id:kaedekou:20210208124625j:image

 

我が家は父アメリカ人×母日本人。

上の娘は日本で産まれ、一歳の頃に渡米。

主人は日本語が話せるので、0歳~5歳までは家の中でほぼ日本語のみで育ちました。

(しかもお父さん、何かと出張で不在がち…)

 

なのでアメリカに住んでおきながら

英語にふれる機会といえば、

  • 絵本を読むとき(毎晩)
  • YouTubeをみる時(1日朝と夕方に30分ずつ)
  • 図書館やお買い物に行くとき(週に1度あるかないか)
  • 祖父母と話すとき(半年に一度くらい)

 

はい、ママ友達ですか…?

そこは聞かないお約束で…!!笑

 

片方の親がアメリカ人だとしても、

我が家のように家庭内で日本語オンリーなら…

日本人同士のご夫婦と大差ないですよね。

(むしろ日本に住んで英会話教室やオンライン英会話をしているお子さんの方が、英語を使っているような…。)

 

そんな日本うまれ、ほぼ日本語育ちの娘が

現地の幼稚園(コロナのためオンラインです)に通いだしてもうすぐ半年。うまくやっているのでしょうか?

心配で心配で、夜も眠れませんでした。

 

 

結論からいうと…

たった半年のオンライン幼稚園生活で(週に2回、午前中2時間のみ)

完全に英語ネイティブになりました!!

 

 

いや~~子どもの脳って素晴らしい!!

なんでも吸収(インプット)して、その場で発言して(アウトプット)、

新しい単語もフレーズも、その日のうちにあっという間に自分のものにしていきます。

 

本人は勉強してるつもりなんて皆無で、

楽しみながら幼稚園のオンラインクラスを受け、

英語をコミュニケーションの一つのツールとして自信満々に使いこなしています🌟

そしてこれこそが短期間で英語が一気に身に付いた秘訣…!!

 

 

この2つのコツさえあれば、

たとえ日本に住んでいても子どもの英語力を伸ばして、バイリンガル育児は絶対できる!と考えています。

 

 

子どもに英語を身に付けてほしいから、

何十万円もする某教材どーんと買っちゃった~~!!

とか、

何から始めたらいいかわからなくて、子どもに無理矢理、

英会話教室通わせてる…。

という話を聞くと、なんて勿体ない!!と悔しくなります。

日本にいながら、しかも限られた予算で、バイリンガル育児(少なくとも、その入り口をつくってあげること)は絶対にできる!!

 

この時に気を付けるべき

【やってはいけないこと】は、

  • 勉強しなさい!強制する
  • 英語を教科として教えようとする
  • 日本語と英語をごちゃ混ぜにする

 

これでは英語に苦手意識を持ってしまいます。

 

では、日本にいながら、英語も話せるようになるには?

 

  • 英語は楽しいもの、と思わせる工夫を
  • 本人のやる気を尊重する
  • 幼いうちに発音を特訓する
  • 家庭の中で自然に英語を身に付ける
  • その時のレベルに合った教材を使う
  • 🌟オンライン英会話を積極的に使う🌟

 

 

何度もいいますが子どもの脳は素晴らしい。

しかも、「発音するのが恥ずかしい…」という周りの目を気にすることも無いので、もう上達しかしない。

 

自分がしっかり発音できるということは、

その音は習得している。自分が出せる音は耳にしっかり聞こえるので、リスニングもできる。聞けるし、話せるとなると、その後に学ぶライティングも簡単に出来る。

 

 

娘のオンライン幼稚園を横で見ていて、

英語習得方法から学ぶことは、本当にたくさんありました。

私達大人は少なくとも中学3年間、高校3年間、なんなら大学の4年間、ほぼ毎日のように英語を習っていたのに。

英語歴わずか半年の娘にあっという間に抜かされました。。。

 

何歳からはじめるべき?

早期英語教育には賛否両論あるかと思いますが、娘をそばでみていて個人的には

早ければ早いほどいい!!と思っています。

 

小学生も高学年くらいになると、英語の発音が恥ずかしかったりしますよね・・

なんて勿体無い!!

英語をひとつの教科として捉えてしまうと、苦手意識も抱いてしまうかもしれない。

テストで点数なんてつけられちゃ、そりゃ嫌いにもなりますよ。

 

小さいうちから、楽しみながら。

インプットも、アウトプットもバランスよくさせてあげることが大事。そしてそこに、大金を払うことは一切必要ない!!

 

アウトプットさせる為に最もおすすめなのが、最近流行りのオンライン英会話です。


f:id:kaedekou:20210208124430j:image

 

なぜオンライン英会話なのか

フィリピンの先生が多いので、最近はかなり格安なものが目立ちます。

私は大学生の頃フィリピンでボランティア活動をしていて、現地の一般家庭にホームステイしていたのですが、みんな英語の文法も、発音も、性格の明るさも(笑)ネイティブ並に上手です。

 

これは使わない手はない…!!

ご家庭で英語の絵本を読んだり、英語でYouTubeを見せてあげたりした後は(インプット)

オンライン英語で会話の機会を与える(アウトプット)あるのみ!です。

初回のレッスンは無料

のところも多いので、とにかくたくさん受けてみて

是非お子さんにあった、お気に入りの先生や英語の学びかたを見つけてみてください。

 

 

◎GLOBAL CROWNは講師が全員バイリンガルの先生なので、日本語対応OK。オンライン英会話が初めてのお母さんでも、安心かな。

◎ワールドアイキッズは子ども専用、しかもお手軽料金!英語は楽しい!と子どもが感じられる。「楽しい」はバイリンガル育児にはマスト

◎アメリカ発のオンライン英会話、

講師が全員何かしらの英語教育の資格保有者なので期待大!

◎hanaso kidsの体験は他と違って2回も無料体験できる!これは試す価値あり。

◎Native Campは「予約なしで今すぐ話せる」のが魅力!!大人向けのイメージがありますが、実はお子さま向けの教師も教材もしっかり揃っています。

 

いくつか試すと、お子さまの好きなタイプの先生や、楽しく感じられるクラスの傾向が見えてくると思います。

(ちなみに私の娘は若い女の先生が好きで、男の先生だと少し緊張するようでした。

レッスンの始めに歌やダンスがあると、テンション高くなりすぎて、その後に落ち着かせるのが大変でした…。どこのレッスンも大体20分前後なので、そこのタイムロスは惜しかった!)

 

 

オンライン英会話は他にもメリットが沢山あります。

  1. 送迎しなくてもいい!
  2. きょうだいで一緒にレッスンをシェアできるところもある
  3. お母さんも隣で聞けるので勉強になる
  4. 曜日や時間帯は自分で決められる

 

 

英語は読める、書けるのに英会話はちょっと苦手…という方でも絶対大丈夫!

お子さんのバイリンガル育児、一緒に頑張っていきましょう🌟